フクロモモンガを飼いたい! でも、どこで買うの??
|

フクロモモンガを飼いたい!でも、フクロモモンガってどこで売ってるの??
うちでももちゃんを購入するまで。今日はそのあたりをお話ししたいと思います。
フクロモモンガを買う選択肢
実際に 飼おう! と決めてみてもなかなかメジャーな動物ではないのでどこで買うか??は非常に困りました。
まずは近くの総合ペットショップみたいなところに行ってみました。
結局、意外と近くにいるんだな。。。。
そして意外とどこでも売っているな。。。と思いました。笑
私が調べたフクロモモンガを買う選択肢は大きく分けて
- 専門店(専門ペットショップ)
- 総合ペットショップ
があります。
専門店(専門ペットショップ)から買う場合
<メリット>
- 懐きやすい
- 産地が明確
- 専門店なので購入前にいろいろと相談できる
<デメリット>
- 手間がかかっている分、やや高い値段設定
総合ペットショップ
<メリット>
- ブリーダーに比べて安価
- 家から近い総合ペットショップなら何か困ってもすぐに相談できる
<デメリット>
- 海外産が多い
- 環境によっては購入後、懐きにくい
総合ペットショップの場合は人の手にかかっている時間が短いことがある為、環境によっては懐きにくいことがあるみたいですね。
専門店はやはり手がかかっていますので懐きやすいことが多いみたいです。
ももちゃん購入にあたってはこの 懐く という部分はかなり悩みました。
やっぱり一緒に遊びたいですもんね。
最初は専門ペットショップで購入しよう!って考えていろいろと問い合わせはしてみたんですが、簡単に見に行けないってところにしかなかったっていうことと、メスの生まれて間もない子を探していましたのでなかなかタイミングも合わず時間ばかりが過ぎていきました。
結局、うちの場合は総合ペットショップに見に行った時に一目ぼれしたので運命を信じて購入しました。笑
まぁ、結局タイミングは大事ですよね。
心配していた 懐く ってところも出来る限りふれあうことで今ではすごく懐いてくれています。